ブックタイトルS1510
- ページ
- 8/14
このページは S1510 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは S1510 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
S1510
13 2410 11 126 578いまどきの民藝に出合った後は、新旧名物おやつめぐり!1|東北STANDARDのマスキングテープ2個700円。2|福島・遠藤正商店の赤べこ(7号)5,500円。3|仙台・本郷だるま屋の松川だるま(大)1,700円。4|東京・RIDDLE DESIGN×福島・野沢民芸のモノクロベコ各1,500円。5|青森・南部裂織KOFUの手提げカバン12,000円。6|秋田・藤木伝四郎商店の樺細工帯筒各8,000円。7|鳴子・カガモクのこけしスプーン(大)2,800円、こけしボールペン1,500円。8|東北工芸製作所の玉虫塗ブックマーク各1,200円。9|青森・下川原焼の鳩笛(小)500円、(中大)1,000円。10|会津木綿ハンカチ各700円、あずま袋2,500円。11| 仙台ガラスのワイングラス4,000円、細手グラス2,700円。12|カネイリ×青森・田名部敏文×(株)八幡馬コラボのオリジナル八幡馬各6,500円づんだ餅は1個140円でお茶付き。持ち帰りは5個755円。枝豆の高級品種・秘伝豆100%で作る極みづんだ餅5個1,080円(要予約、共に税込み)もあり。チーズケーキにヒントを得て、クレームアングレーズやクリームチーズを忍ばせたブルーベリーチーズケーキヨーグルト1,600円(税込み)。販売は7~9月頃。創業1948 年、伊達政宗公の時代から仙台で愛されるづんだ餅(ずんだ餅)が名物。上品な香りの餅米・みやこがねを使った、粘りとコシのある餅と、強い甘みが特長の県内産枝豆をすり潰して作る餡が相性抜群。餡の味付けは塩と砂糖のみで、枝豆の旨さがダイレクトに響く。エンドー餅店?022-223-9512宮城県仙台市青葉区宮町4-7-26午前8時半~午後6時木曜休み※8/22~27休みカード●可 席数●テーブル5席 Pなし http://www.zundamochi.comJR東昭宮駅から徒歩3分MAP→P43A-2地元民に人気のずんだ餅はここ!濃厚な枝豆の風味がたまらないカボチャソースのかき氷にパルミジャーノ・レッジャーノが添えられていたり、玉糖&ショウガシロップのかき氷には、別皿でライムや練乳が添えられ3 種類の味わいが楽しめたりと、旬の味覚にひと捻り加えたかき氷は新発想かつ絶品! 純氷を使い、店主自ら毎日刃研ぎした機械で純氷をかいた氷のふんわり感も至高。料理的かき氷との遭遇に唸る。かき氷 梵くら(ぼんくら)?022-346-9027宮城県仙台市青葉区立町23-14 スクエアビル3F午前11時~午後5時(売り切れ次第終了)月曜休み(祝日の場合は翌日休み) カード●不可席数●テーブル7席、カウンター3席 Pなし地下鉄勾当台公園駅から徒歩8分 MAP→P43B-1関東から詣でるファンも続々!行列の果てに味わう斬新かき氷図書館にギャラリー、シアターなどが集まるせんだいメディアテーク内にある民藝品中心のセレクトショップ。東北6 県の職人の工芸品とクリエイターによる作品を織り交ぜつつ、数百点にも及ぶ品揃えで目移り必至。工芸品とモダンなデザインの融合が楽しい、オリジナルプロダクトも見逃さないで。カネイリミュージアムショップ6?022-714-3033宮城県仙台市青葉区春日町2-1 せんだいメディアテーク1F午前10時~午後8時 第4木曜休み カード●可 有料P60台http://www.kaneiri.co.jp/shop地下鉄勾当台公園駅から徒歩6分MAP→P43B-1伊東豊雄建築のクールな空間に東北民藝の伝統&新鋭がぎっしり940