ブックタイトルhigaeri_arukutabi
- ページ
- 6/14
このページは higaeri_arukutabi の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは higaeri_arukutabi の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
higaeri_arukutabi
安井さんの好きな老舗の味。「すこし贅沢を、という時に」 2015年春に開館。共に堺生まれの、茶人・千利休と歌人・与謝野晶子に焦点をあてたミュージアム。2階の与謝野晶子記念館では、『源氏物語』や自作の短歌を朗読する晶子の肉声が聴けるコーナーも。●大阪府堺市堺区宿院町西2-1-1 2072-260-43869:00~18:00(入館は~17:30) 第3火曜休(祝日の場合は翌日休) 入館料=千利休茶の湯館・与謝野晶子記念館 共通300円 明治5年(1872)創業。堺打刃物の鍛錬技術を代々受け継ぐ老舗鍛冶屋。日本刀や庖丁の鍛え上げはもちろん、法隆寺の国宝五重塔の宝輪に掛かる魔除け鎌を鍛造&奉納した。予約次第で鍛造見学も可。●大阪府堺市堺区桜之町西1-1-272072-229-32539:00~18:00(土・日・祝11:00~16:00)月に数回、土・日・祝のいずれか休 カード可 19世紀末から20世紀初頭に活躍した画家、ミュシャに特化した美術館。リトグラフに素描、油彩、彫刻など膨大なコレクションを年3回の企画展で公開。名作をゆったり鑑賞できる贅沢なミュージアム。●大阪府堺市堺区田出井町1-2-200 ベルマージュ堺弐番館 2072-222-5533 9:30~17:15(入館は~16:30) 月曜休(祝日の場合は開館)&祝日の翌日休(翌日が土・日・祝の場合は開館) ※その他、展示替期間の休館あり ※2017年2月6日~6月30日は設備改修工事のため休館 入館料=500円水さかいり利しょ晶うののもり杜みずのたんれんじょ堺 アルフォンス・ミュシャ館野鍛錬所 かつて南蛮貿易の商港だった堺の文化を伝える、ここでしか味わえない肉桂(ニッキ)菓子が名物。柔らかな求肥でこしあんを包んだ肉桂餅1個200円のほか、口溶けの良い肉桂カステラ1本972円(共に税込)なども。●大阪府堺市堺区車之町東2-1-112072-232-3835 9:00~17:00 日曜休 カード不可八やおげんらいこうどう百源来弘堂 「堺といえば穴子、穴子といえば深清」と謳われるほどに名高い、持ち帰り専門の穴子寿司専門店。特に予約必須の穴子にぎり6個900円(折箱別途)は、口でほどける身と甘いツメが極上。●大阪府堺市堺区出島町1-1-22 2072-241-4593 9:30~18:00(売り切れ次第終了) 火曜休&不定休 カード不可深ふかせずし清鮓 創業90年以上の寿司処。現4代目が美しい所作で繰りだすのは江戸前の握り。一級のまぐろは関西では入手困難だからと仕入れを築地にこだわるなど、上質なネタに丁寧な仕事を施した一貫は、背筋が伸びるほどの美味。●大阪府堺市堺区大町東1-1-18 2072-221-3355 11:30~13:30 17:00~21:00木曜休 カード可弥やすけ助南海本線堺駅・与謝野晶子像←15分さかい利晶の杜・与謝野晶子記念館←5分与謝野晶子生家跡←15分堺山之口商店街・開口神社←20分本願寺堺別院・覚応寺←15分水野鍛錬所←10分阪堺電車 高須神社駅←阪堺電車10分阪堺電車 宿院駅←南海バス20分堺 アルフォンス・ミュシャ館←5分JR阪和線 堺市駅路面電車を背骨に南北を行き来するルート。碁盤の目状の道の随所には案内板があり迷わず歩ける。?さかい利晶の杜?や観光施設で晶子の歌碑マップを手に入れての周遊が◎。?ミュシャ館?へはタクシーなら1000円、徒歩30分ほど。ROUTE36