ブックタイトルkansai_teraasobi
- ページ
- 7/14
このページは kansai_teraasobi の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは kansai_teraasobi の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
kansai_teraasobi
木喰仏に会いに行く?兵庫・猪名川町?京都・南丹? まずは兵庫県で唯一、木喰仏に会える猪名川へ。なかでも東光寺は、対面すればたちまち破顔の群像が愉快。自刻像を中心に、十王や葬そ うずかば頭河婆、白鬼と、冥界の者が愛嬌のある表情で迎えてくれる。 行基上人が開いたとされる古刹。平安時代には、源頼光が大江山へ鬼退治に赴く際、戦勝を祈願したという伝説も残っている。木喰は御年90歳の約ひと月をこの寺で過ごした。2017年春、木喰仏を安置する子安観音菩薩御堂が完成予定。●兵庫県川辺郡猪名川町北田原字寺ノ前4522072-766-0831 9:00~17:00境内拝観自由(木喰仏見学は要予約、拝観料300円) P10台境内には、木喰が一夜にして彫り上げたと伝わる立木子安観音立像も。樫の巨木に直接彫られた立木仏で、木喰仏のなかでも異色の存在。棟方志功(むなかたしこう)がひと目見て、「わしの親父がおった」とつぶやいたという木喰仏。円空にも通じる型破りな作風は、いまなお斬新。三途の川で死者の衣類をはぎ取る冥界の一味、葬頭河婆。白鬼(右ページ写真)と共に晩年の傑作。造形は至極シンプル、それでいて大胆なデフォルメゆえに際立つ"キャラ"が木喰の真骨頂。異彩を放つ立木仏まで兵庫きっての木喰仏の宝庫東光寺[ 兵庫・猪名川町]寺トリップ1115