ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

hiking_kansai

南海加太線加太駅mapA友ヶ島Access 電車/南海加太線加太駅→徒歩約15分で加太港へ 車/阪和道和歌山北IC→降りてすぐの交差点を右折→1つ目の三叉路を右折→県道7号線を左折し直進→県道65号線の分岐を加太港方面に左折、ICから加太港まで約40分※虎島に行く際は干潮の確認を忘れずに。 Info 加太観光協会2073-459-0003塞という秘境感満載なイメージとはウラハラに、遊歩道が整備されていて、実はハイキングにぴったり。丸1日がっつり歩くなら最北の虎島まで訪れたいが、そこは初心者だらけの取材班。島の南部に2時間ほどでぐるりと円を描くことを選択した。第2砲台跡、友ヶ島灯台を通りつつ、ようやく目的の場所、島内最大の砲台跡・第3砲台跡へ到着。半ば地下に埋めるように造られた赤レンガの弾薬庫はまるでアリの巣のよう。廃墟は廃墟なのだが、生活感が皆無なだけに、怖さよりはむしろ自然に調和した神々しさを感じる。 うーむ、このあたり、この島がかの天空の城と重ねて人々に語られるのも、さもありなんと妙に納得してしまった。探検前の腹ごしらえは[海の家]でのBBQで!名産のちゃりこ(小鯛)やおく貝など朝獲れの海の幸たっぷりで1名3,000円はお得。雄大な海を見ながら、しばしの幸福タイム。浜遊びもできる池尻浜付近では、ここって沖縄!? と勘違いするほどの海の青さに感動! 第2砲台跡を過ぎたあたりから道は急な登り坂に。道中には野生化したクジャクや鹿も。加太港から連絡船(往復2,000円、約20分)で野奈浦桟橋に上陸!桟橋近くには民宿があり、水などが買える。また、観光案内所で島内マップを入手しておこう。山道をしばらく進むと、第3砲台跡に到着。島内6カ所の砲台跡で最大の規模を誇る。第二次世界大戦で使用されていた武器庫も! この周辺は見どころ多数。最後は一気に坂を下って野奈浦桟橋へ。芝生広場でみんなで乾杯!今回は島を反時計回りに歩くコース。しばらくは海沿いの高台を歩く。ここで少し休憩を。井戸水でさっぱり!人生初の無人島上陸!まずは腹ごしらえ!