ブックタイトルM1605
- ページ
- 7/14
このページは M1605 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは M1605 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
M1605
9ヒップな立ちサードウェーブが来た、と騒がれて久しいけれど、なにもそれはコーヒーに限ったことじゃない。実は、立ち呑みに特集写真/わたなべよしこ第3世代第2世代第1世代ミーツが考える立ち呑み3世代。酒屋の一角で飲ませるのが、発祥とされる立ち呑み(九州地方では角打ちとも呼ばれる)。その延長で、営業している簡易な飲み屋スタイル。安さと手軽さから、おっちゃんのパラダイスとなっていることが多い。→P46肥後橋[わすれな草]→北浜[ひらやま]の登場がエポックメイキングな第2の発展。酒屋発祥ではなく、旨いアテを食わせる街の酒場としての文脈。スペースの問題などで、立ち呑みという形をとっている。→P50失われた20年、と言われたバブル後の停滞気分をブチ壊すべく、新世代の若い店主たちが、自分たちのやりたいことを詰め込んだスタイルの店を次々とオープン。まったく新しい立ち呑みの形が生まれた。→P10